2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ハッカーと画家

んー今日はエントリーラッシュだな。しかも「本読み終わりました系」が続く。まぁたまたまということで。ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち作者: ポールグレアム,Paul Graham,川合史朗出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/01/01メディア: 単行…

デザインパターン入門・まとめというか感想

んーやっとこさ、一応?一通り読み終えた。まずはこの本を貸してくれた会社の先輩(結果的にそれが読む機会になった)、それから本の著者であり一読者に過ぎないオレに応援コメントを下さった結城さんに感謝したい。それでいて、結局2ヶ月ぐらいかかっている…

Interpreterパターン

文字通りインタプリタ作っちゃいましょうよパターン。最初はさっぱり設計が思い浮かばなかったけど、サンプルの途中でBNFが出てきてなんとなくイメージできた。他にも正規表現やら、構文解析やら、ある種なじみのある言葉がつらつらと出てくる。ミニ言語を解…

Commandパターン

「命令」というものをクラスで表現しましょうパターン。と、いつもの調子で書いて見たけど、んー、ちょっと困った。先週からこの章をもう5回は読んでいる。でも、やってることはわかるんだけど、何度読んでもどうもスッキリとしないものがある。なんかピン…

Proxyパターン

代理人立てますよパターン。将棋が上手い人は往々にしてプロ棋士だったり。世に言う「串」ってヤツですな。どうでもいいけど。これは導入部分を読んで設計はなんとなく思いついたんだけど、肝心のメリットというか使いどころがさっぱりピンと来なかった。む…

Flyweightパターン

共有できる部分はみんなで共有してリソースの無駄を無くしましょうよパターン。この所調子良かった?気がしていたのに今回はいまいち勘が働かず。Singletonを沢山作るってのを考えたけど、それじゃあダメじゃんね。いったいいくつクラス作るんですかという話…

Stateパターン

「状態」を表現するパターン。「状態」だとか「遷移」だとかそういう言葉を並べられると個人的には黙っていられなかったりする。一種のトラウマ。どうでもいいけど。「状態」をクラスとして表現するということで考えたら、キタドンピシャ。すげーすげー。成長した…

Mementoパターン

Memento(記念品、形見、思い出の種)を大事にとっておきましょうパターン。導入部分の「インスタンスの状態を保存しておいて、あとでその時点に戻してやる」のところで、ああ、Prototypeパターン来たな、と思った。別にクローン作ってるわけじゃあなかった…

Observerパターン

観察者(Observer)と言いつつ、実は通知を待っている感じだったりするパターン。Mediatorパターンと似てるだろ!とか思いながらちょっとせっかちになっていきなりサンプルを見てしまった。んー頭を使うことをけちってはいかんなぁ。反省。 ポイントはMediat…

Mediatorパターン

ごたごたした話は私が相談役として仲介にはいりますよパターン。って書くときな臭いけど、まぁそんな感じ。実は今回は導入部分を読んでパッ!と閃いた。「あ、相談役がいろんなインスタンスを一手に抱えてるんだろ!」と閃いた。あわてずにもう一度考え直し…